消費者金融の年間利息はいくらかかる?

消費者金融の利息については、宣伝などでは1日数百円ということが言われています。「何だ、数百円か。」と思って安心する方が多いわけですが、年間に直して考えると意外に大きな金額になってしまうのです。

例えば、50万円を借り入れた場合、仮に15%の利息としますと年間7万円、100万円の場合は15万円の利息を支払うことになるわけです。多重債務に陥っている場合、200万円程度の借入金額のある方もいらっしゃいますが、この場合ですと利率が多少は低くなるものの、年間30万円程度の利息が発生します。

この状態が5年も続けば、150万円程度の金額になってしまいますが、意外にそういう方もめづらしくはなく、400万、500万円程度の借入がある方も多いのです。

年間30万円の余裕があれば、日常的なレベルで欲しいものはたいていは購入することができます。冷蔵庫、洗濯機、テレビなど、家電関連でしたら一式を揃えることもできるでしょう。この利息の分を、1日たったの数百円と見るのか、年間いくらと見るのかについて大きく違ってくるものです。

まずは、利息で払っている金額をもったいないと感じるようにすることが、消費者金融を完済するための第1歩といえるでしょう。

また、借金を返済するということは、この利息も含め、「元金」までを返済していかなくては意味がありません。この点が、銀行ローンなどとは若干異なる点で、利息のみを支払わざるを得ない、いわゆる自転車操業のケースになっていることが多いわけです。

ですので、利息だけしか返済できていないという状態にすでになっているとしたら要注意です。なんとか、少額でも毎月、元金の部分も着実に減っているという状況にもっていくことをおすすめします。